美味しい日本の麺文化を世界に広める
海外での麺店出店を検討中の方、世界各国で麺店を経営されている方をサポート
これから海外でラーメン店、うどん店、そば店の出店をお考えの方や、すでに海外で開業していて、仕入れ麺から自家製麺への変更を検討している方を対象に、現地での規格対応や原材料調達先調査、その地域で好まれるメニュー開発、地域の特性を考慮した店舗レイアウトまで、トータルで支援いたします。
製麺機の海外導入実績
製品は国際規格を取得、
世界80ヵ国以上で活躍中!

製品の世界出荷台数(日本を除く)
2016年度~
製麺機
ゴールデンエッグ
スープ濾し機
弊社の製麺機が活躍している国・地域は、アメリカ・カナダ・インドネシア・フィリピン・シンガポール・マレーシア・タイ・香港・中国・韓国・台湾・オーストラリア・ロシア・ブラジル・スペイン・フランス・オランダなど、年々拡大しています。
海外出店サポート
海外展開の製麺機の取り扱いは、北米、欧州、東南アジア他、世界中で実績を積んでいる弊社へ
大和製作所では、世界中の飲食店オーナー様に日本の麺文化のノウハウを提供しています。世界中のお客様からいただいた課題を解決することでノウハウを積み重ねています。あなたの海外進出が成功するために、様々な面からサポートさせていただきます。
世界中の地域、10以上の言語対応でサポートします。
スタッフ/対応言語 |
![]() 三井 暁 日本/本社(香川県)。国際部 部長。グローバル営業責任者。 製麺
戦略
|
![]() 西本 愛 日本/本社(香川県)。製品導入・活用スペシャリスト。 製麺
メンテナンス
|
![]() ウスコフ 日本/本社(香川県)。3ヵ国語でサポート。 製麺
メンテナンス
|
![]() ロメロ 日本/本社(香川県)。麺学校の知識で成功サポート。 製麺
麺学校
|
![]() 金 月 日本/本社(香川県)。通関スペシャリスト。 製麺
|
![]() 馬 越 日本/本社(香川県)。製品導入・活用スペシャリスト。 製麺
メンテナンス
|
![]() 孫 鉄 日本/本社(香川県)。麺学校と製品営業担当。 製麺
麺学校
メンテナンス
|
![]() 藤井 薫 日本/本社(香川県)。大和製作所 代表。大和麺学校 校長。 戦略
麺学校
経営講義
|
![]() 藤田 ひとみ 日本/本社(香川県)。麺学校講師。 製麺
麺学校
|
![]() 孟 春光 DS東京支店長。関東全域の成功サポートを担当。 製麺
メンテナンス
|
![]() 鄭世美 DSコリア。韓国全域での成功サポートを担当。 製麺
メンテナンス
|
![]() Julie Bui DSテキサス。北米のセールスマネージャ。 製麺
戦略
メンテナンス
|
![]() Ayup Kurban DSアムステルダム。EU全域のセールスマネージャー。 製麺
メンテナンス
|
![]() Armita Quinones DSアムステルダム。製麺スペシャリスト。 製麺
メンテナンス
|
![]() Tushita Roy DSアムステルダム。EU全域の自家製麺サポート担当。 製麺
メンテナンス
|
![]() Jay Bright 東南アジアから広域のお客様をサポート。 製麺
メンテナンス
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | – | – |
英語 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | ◯ | – | – | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
中国語 | – | – | – | – | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | ◯ | – | – | ◯ | – | – | – |
その他 | – | – | ロシア語 | スペイン語 |
韓国語
|
– | – | – | – |
韓国語
|
韓国語
|
ベトナム語
|
ドイツ語
オランダ語
アラビア語
|
スペイン語
オランダ語
|
ヒンディー語
オランダ語
|
タイ語
|
世界各地で美味しい麺を広め続ける、大和製作所の製麺機
お客様紹介 -世界60カ国以上に広がる大和製作所の製麺機
注:アイコンをクリックすると、お客様のInstagramアカウントページにジャンプします
北アメリカ

Nikkei Ramen Ya
カナダ バンクーバーアイランド B.C. ラーメン製麺機 使用機種 LM10062I

Ooink Ramen
アメリカ・ワシントン州・シアトル ラーメン屋さん ラーメン製麺機 Model: LM10062I

BakaUmai
米国オレゴン州ポートランド市 ラーメンハウス ラーメン製麺機モデル LM10062I

Futago
米国マサチューセッツ州ボストン うどん屋さん ラーメン製麺機モデル LM10062I
Europe

[KU:] Ramen
ロシア、モスクワ リッチメンI型式 使用済み: LMI10062CE

RA'MEN
ロシア、モスクワ リッチメンゴールドI型のモデル 使用されています: LMA552310

RAMEN CLUB
モスクワ ロシア ラーメン製麺機使用機種: LM10062I

KOBAYASHI
ロシア、モスクワ 使用している製麺機の機種 LM10062I, LS082I

HOTTO RAMEN
ロシア、ハバロフスク/ウラジオストク。ヌードルマシン型式:LM10062I

TOTTORI
ロシア、モスクワ 使用したヌードルマシン LMA552310

Tokyo Ramen
ロシア・モスクワ ヌードルマシンの使用機種 LM10062I

TORI RAMEN
ロシア、クラスノダール 使用したヌードルマシンの機種 LM10062I

RONIN
ベラルーシ・ミンスク 使用したヌードルマシンの機種 LM10062I

Mochi Vienna
ウィーン オーストリア ラーメン麺機 中古モデル LM10062ICE

Kodawari
パリ フランス ラーメン ヌードルマシン 使用機種 LM10062I LS082I

Fat Ramen
フィンランド・ヘルシンキ ヌードル ヌードルマシンの機種 使用した: LM10062ICE

WeCraftJoy
ドイツ、ミュンヘン ラーメン麺機 中古モデル LMA5523CE

TOKUMARU
エストニア・タリン 使用したヌードルマシンのモデル LM10062ICE

NAUSHI
ウクライナ、キエフ 使用したヌードルマシンのモデル LM10062I

ATO RAMEN
ポーランド Łódź 使用したヌードルマシンのモデル LS082ICE
Southeast Asia
Oceania
Other regions
製麺講習
現地の原材料で、理想の麺を作るお手伝い。
購入後も安心のサポート
日本・海外のドリームスタジオで随時、無料の製麺講習会(約半日)を開催しております。ご希望に応じて現地の小麦粉、蕎麦粉、水を持参し、講習の中で実際に試すことも可能です。製麺機のご購入後も、ご要望に応じて専門講師が個別で麺質改善やお悩み解決に対応させていただきます。
日本の麺のプロから遠隔サポート
海外では、現地で麺のトラブルが発生することも多々あります。そんなときは、日本本社の麺のプロフェッショナルが遠隔サポートさせていただきます。オンラインの映像・音声を通して、現状確認や課題解決、また製麺機ユーザ様には製麺指導などを実施しています。
現地のドリームスタジオからもサポート

ドリームスタジオ テキサス
英語堪能な現地スタッフと6ヶ国語の対応可能な本社スタッフがラーメン店や製麺工場に最適な製麺機器の選択をはじめ、ラーメン、うどん、そばの製麺・調理技術、麺レシピ、メニュー開発などの実践的な調理トレーニング、ビジネスカウンセリング、食材仕入先情報など、多岐にわたってお客様のご要望にお応えします。

ドリームスタジオ アムステルダム
講習会や製麺機デモンストレーション、欧州への出店相談など様々な面からサポートさせて頂きます。欧州での製麺機の故障対応はもちろん、不調のご相談、繁忙期に向けた点検のご依頼もお任せください。製麺機の導入や麺の品質に関する悩みなど多種多様な課題に現地で一緒に取り組むことが可能です。

ドリームスタジオ バンコク
東南アジアのお客様にご提供するサポート、サービスの質を高め、自社拠点から世界へ自家製麺のを広めています。製麺実習、講習、デモンストレーション、製麺機メンテナンスを通して、麺ビジネスをサポートする拠点として、現地の方を中心に多種多様な課題に一緒に取り組んでいます。
麺のことならお任せください
大和製作所本社では、47年以上前から麺一筋に研究してまいりました。小麦粉の特性を数値化するブラベンダーマシンで現地の小麦粉の解析から可能です。また、日本のような温暖な地域だけでなく、寒帯から熱帯まで様々な条件で発生する課題解決に取り組んでいます。少しでも麺に課題を感じたら、海外に居ても、大和製作所までご相談ください!

大和麺学校
成功ノウハウを最短距離で身につける
海外生徒数No.1の経験と実績
海外から毎月多くの方が参加し、卒業していく大和麺学校。私たちは毎月ラーメン、うどん、そば学校を開催し、日本国内だけでなく海外で開業をお考えの方、より美味しい麺を提供したい海外既存店の方を指導しています。さらに、品質、レシピ開発、ターゲット客にどのようなメニューを提案するかなど、経営理論を含めたさまざまな面から専門講師がほぼマンツーマンでアドバイスをしています。
ヴィーガン・ハラル対応の麺料理が学べる
海外では当たり前になっているヴィーガン対応、ハラル対応のうどん・ラーメン・そばが学べる麺学校です。大和麺学校では、ヴィーガン・ハラル対応の麺料理であっても、無添加無化調を貫き通し、旨い!と言っていただける商品力を兼ね備えたレシピをご提案しています。
ハラルラーメン盛り付け動画
365日メンテナンス
どこにいても、大和ユーザー。
国内唯一の365日サポート
大和製作所では、休日に製麺機の不具合などで、お客様にご迷惑をおかけしないため、メンテナンス部署は、365日休まず動いております。海外の場合、国、地域によっては、時差などの関係で、対応がずれる場合もありますがメール、電話でご連絡いただいてから12時間以内には、対応する体制を確立しております。また、海外でのお手入れ、簡単な修理を効率的に行っていただくため、ユーザー様には、無料でメンテナンス講習をご提供しております。オンラインでの遠隔サポートも行っていますので、お困りの際は、まず大和製作所本社までお問合せください。
国際規格取得
安全規格を厳守。ご安心してお使いいただけます。
国内製麺機メーカー初
海外で製麺機を導入いただく場合、北米やヨーロッパなど国や地域によって、認証を受けなければならない国際安全規格があります。規格の通らない麺機を使っていると、開店前や、営業開始後に「保健局の検査」に指摘され、最悪の場合営業停止となることもあります。実はちまたにあふれる麺機の中には、全く規格が通っていないのに「国外で利用出来る」として販売されている物が多々存在します。大和製作所では、お客様に安全かつ安心して弊社製品をお使いいただくため、人気の高いモデルから随時、高い世界基準の安全規格を取得しています。




現地向けサポート
原材料調達先の調査
海外での出店サポートのために、さまざまな国・地域によって異なる、適切な小麦粉、その他の原料などの調達方法を信頼のおける業者の紹介を含めアドバイスいたします。
輸出手続関連サポート
日本国内から海外へ製品を輸出する場合、気をつけなければいけないこと、従わなければならない規則があります。国・地域によっては、製品の種類によってさまざまな輸出規制もあります。長年の実績をもとに複雑な輸出手続のサポートも総合的にお手伝いいたします。
確実な納品をサポート
製品は日本国内の職人が組立、試験、出荷を行います。日本国内から現地の納品まで、責任を持ってお届けしています。万が一、途中で製品にトラブルがあった場合も、弊社が解決できるように、輸送手続きを行っていますので、ご安心ください。(国・地域によっては、保険条件が異なるため、個別にご案内させていただきます)
メニュー開発・改善アドバイス
国・地域や文化によって、受け入れられるメニュー、要素や嗜好も異なります。さまざまな国・地域にわたる出店のサポート実績を通して得た知識・経験をもとに、メニュー開発も支援いたします。開業後、提供開始後のメニュー、レシピ改善アドバイスなども行っています。
店舗レイアウト作成
麺店にとって売上を大きく左右する効率の良いレイアウトを専門スタッフが国・地域の特性も考慮して、ご要望にあわせて作成いたします。物件の寸法などをご用意の上ご相談ください。
国際事業についてお気軽にお問い合わせください