
はじめに
2023年11月27日(月)~12月1日(金)に香川うどん学校を開催いたしました。
今回は武蔵のうどんを作りたいとの事前要望をいただいており、事前に使いたい小麦粉などのやり取りをさせていただいていました。
大和うどん学校・ラーメン学校では、各生徒さんのご要望に寄り添う事を大切にしています。
そのため入学前に「事前アンケート」の提出を生徒さんに依頼しています。
なるべく詳しくご自身のご要望を教えていただくことで、事前に準備や試作をさせていただいております。最近は特に海外からの生徒さんが増えました。
海外色が入ることで国内の生徒さんの刺激にもなっています。
~ 修了作品 ~

韓国からお越しの男性
韓国風の甘辛い味付けをうどんと合わせました。
大きなお肉をどーんとトッピングすることで、お客様の満足度と単価アップを狙った1杯を作り上げました。

東京都からお越しの男性
武蔵のうどんを作りたいとの旨を事前アンケートにいただき、講師の方でも何度も麺の試作をさせていただきました。
ボリュームがあり、満足度の高い1杯を完成させることが出来ました。

福島県からお越しの男性
地元の活気をうどんで取り戻したい!と素晴らしい志で入校されました。女性受けも取り入れてカルボナーラうどんを作成しました。

他にもたくさんの多種多様なうどんが創作されました。全て生徒さんがコンセプトを考え、イチから作り上げた作品です。
今回も生徒さん同士仲良く協力しながら受講してくださいました。各地から同じ目標を持った仲間との出会いは今後の活力にも繋がっていくと思います。

うどん学校
日程 5日間
麺、だし、つゆ、天ぷら、盛り付け、それぞれの基本・応用と繁盛店の作り方を学びます
香川校 - 香川県綾歌郡宇多津町
220,000円(税込)+教科書代
[4月開催]
●2025年4月7日 ~ 11日
[6月開催]
●2025年6月9日 ~ 13日
[4月開催]
2025年4月7日~11日
[6月開催]
2025年6月9日~13日
[開催未定]
東京校 - 東京都品川区
270,000円(税込)+教科書代
[3月開催]
●2025年3月10日 ~ 14日
[5月開催]
●2025年5月12日 ~ 16日
[3月開催]
2025年3月10日~14日
[5月開催]
2025年5月12日~16日
[開催未定]