本気で美味しいうどん・そば作りと本質を学ぶ
ノウハウとテクニックを真剣に学ぶ 5日間
一流講師が教える「うどん」「そば」を同時に学べる他にはない学校です。
うどん作り追求したい方、そば打ちを極めたい方、どちらが良いか悩んでおられる方もきっと答えが見つかります。
様々な種類、うどんそばのトレンドなども抑えた内容を5日間で教えます
麺、出汁、つゆ、天ぷら、盛り付け、それぞれの基本、応用を学んで、独自の一杯を創り上げることができます。
うどん・そばの繁盛店作りのノウハウとテクニックを学べる
・うどん激戦区香川で得た、うどん繁盛店の作り方
・うどんの麺ソムリエ認定
・そば繁盛店の作り方に必要なノウハウとテクニック
麺、だし、つゆ、天ぷら、盛り付け、それぞれの基本、応用を学んで独自の一杯を創り上げる、真剣に学ぶ5日間。
短期間だから集中できる。少人数制だから、一人一人が得るものが大きい。日本全国だけでなく海外からも、未経験者、すでに開業しているプロも参加する麺学校に、うどんとそばを同時に学べる麺学校です。未経験の生徒さんでも、実習の5日間で理想の一杯を創り上げます。
自家製麺(何種類も小麦粉をブレンド、様々な食感の麺、十割そばなど)、出汁・つゆ・天ぷら・盛り付けを学び、一人一人オリジナルのレシピで一杯を作り上げていきます。自分のうどん作り、そば作り、店舗作り、ソムリエ認定に真剣な方のみご参加ください。
実技で使用する教科書と一緒に経営セミナーの教科書も事前に送付いたします。経営に関するご質問がある方は、学校参加時に回答させて頂きます。
日本・世界に送り出した卒業生
2,802名
ドリームスタジオ東京校にて
開催日程
日程 5日間
東京校 - 東京都品川区
300,000円(税込)+教科書代
[開催未定]
[9月開催]
2024年9月2日~6日
香川校 - 香川県綾歌郡宇多津町
[開催未定]
うどんそば学校について資料請求・見学・入学申込はこちらから
カリキュラム
麺・出汁・具材作りの細やかな部分に秘められた意味や大切さを、勘ではなく数値に基づく「デジタルクッキング」で学びます。
大和麺学校は、プロの経営者育成のうどんそば学校です。
1日目
経営セミナー/うどん製麺実習
2日目
そば製麺実習
3日目
出汁・つゆ作り
4日目
天ぷら・トッピング実習
5日目
アレンジメニュー紹介/修了作品プランニング
模擬店舗/盛付実習/修了作品作成
※進行状況により内容が変更する場合がございます。
経営セミナー
数多くの新規開業を手掛けた熟練講師による経営セミナー
大和麺学校では、麺料理の実習だけでなく、開業後の力になる考え方や、コンセプト作り、スタッフ教育法など経営ノウハウも学びます。
あなたのお客様は誰か、そのお客様に愛される店づくり、商品づくりについてなど、ビジネスの基本であるコンセプト・使命・価値観のお話を交え、それを明確にするお手伝いをいたします。そして、地域一番店になるには何をどうしたら良いのか。一番お金がかからず、人に真似されない方法を伝授いたします。
開業前に、繁盛店にするための情報・方法を知っているのといないのでは結果がまったく異なります。外食産業の急激な変化に対応していくためには知識や対策、心構えが常に売上をあげ続けていくために必要です。増税や風評被害、近所の大手店の影響を理由にしない、地域一番店への成功の方程式を学んでください。
製麺実習(機械打ち)
全国・世界中から集めた小麦粉などの材料を使って製麺
来校前に教科書「麺を科学するうどん製麺新奥義術」で製麺の理論をしっかりと予習してきてください。美味しい麺作りに重要な原料の小麦・水・塩や製麺の工程を理論で学んでいただきます。参加中は、製麺実習に集中することで、理想の麺づくりの実力アップに集中していただきます。
「頭で理解して、体で覚える」この繰りかえしが自信につながるのです。また、ひとつひとつのうどん製法・工程にどのような効果があるのか理解し、実践することで、自分で美味しいうどん、他とは全く違う麺を作れるようになることを目的としています。
製麺の教科書では、小麦粉、塩など材料選びから、熟成(寝かし)の温度など、うどん職人の勘に頼る部分をすべて数値化し、長年培われてきたうどんの製法をわかりやすく説明しています。数値化することで、誰もが同じ麺を再現しやすく、店舗のスタッフ教育にも大いに役立つのです。製麺実習では、茹で上がった麺一人前を正確に取る「玉取り」の練習など、実際の店舗で効率よく作業をするための実技トレーニングも行います。
そばは「三たて」を大切に、風味を活かすことを第一に
そばの美味しさはそば粉、水、製法から生まれます。いかに素材の良さを壊さず、自然に麺にするか。原料の知識から、製法、それぞれ提供したい麺、そばによっての製法の違いなどを伝授しています。教科書「麺を科学するそば製麺新奥義術」で製麺の理論をしっかりと予習してきてください。参加中はそば打ち習得・商品づくりに集中できます。
昔から言われるそば打ちの基本、『挽きたて・打ちたて・茹でたて』の三たてを前提に、そばの美味しさの本質、そば自体の風味と香りを活かした製法をお教えしています。そば学校では一人一人にあった製麺方法を丁寧にアドバイスしており、二八そばなどの代表的なものから、十割そばなど技術が必要なものまで5日間で習得できます。
うどんそば学校では、あなたの好みや要望(地元の粉や素材を活かしたいなど)を反映し、製麺機を使用して製麺を行います。充分な準備、製麺における各工程を大切に、丁寧に学びます。作りたい麺の太さや種類(全粒粉の麺など様々)に合わせた茹で時間を設定するなど、美味しい麺を提供するために、しっかりと配合・製麺方法を習得していくことが重要です。経験豊かな講師陣の丁寧な指導のもと、短期間でプロとしての意識や技術を身につけていただきます。
自家製麺講習の流れ
① 教科書で製麺理論を学ぶ
どうすれば美味しい麺を作れるのか、来校前に、製麺の教科書「麺を科学するうどん製麺新奥義術」「麺を科学するそば製麺新奥義術」で製麺の理論をしっかりと予習してきてください。
② 製麺を実習
製麺機での製麺を行います。小麦粉・そば粉・水・塩などを調合した後、太さなどを調整し、試作麺を製麺します。
③ 適切な「ゆで」を学ぶ
麺ごとに異なる最適な茹で時間を試食しながら理解して、最後の仕上げとなる「ゆで」を練習します。
出汁・つゆ作り
天然素材を使用した、保存料無添加、独自開発のうどんだし・つゆの作り方を個別対応で伝授
麺作り同様、まず、出汁・つゆに使用する素材の知識、使い方を理解していただきます。そこから、天然素材を使用した保存料無添加、独自開発のうどん出汁・つゆの作り方を伝授します。
また、地域によって味の違う出汁製法、使用する原料を変え、それぞれの割合を変え、あなた独自の出汁を作ることも可能です。
オリジナルの出汁を作るため、出汁・つゆの調合のバランスをいかに丁寧に行うかは重要なポイントなのです。いろいろな種類の節や昆布について勉強し、実技に移ります。
前日に仕込んだ「水だしの製法」で作成した白出汁の完成、そして、そこからつけ出汁やかけ出汁などの基本的な作り方をマスターした後は、オリジナル出汁を作成します。単体で作った出汁を納得がいくまで調合を繰り返し、自分の目指す出汁の方向性を定めていきます。大和麺学校のうどん学校では、数十年に渡って収集したデータをもとに、経験豊かな講師陣が個別にフォローします。
原料についての講義と、そばの風味を壊さない出汁・つゆ作り
すべての料理がそうであるように、そば作りも生き物です。様々な粉の性質、麺づくりの工程、出汁とりを理論的に理解し、基本を押さえた上で、実際に作業をして、技術・ノウハウを体得していただきます。
そばの風味を壊さない出汁、つゆ作りを重要とし、原料についての講義、使い方、様々な出汁、つゆの仕込み実習を行います。すべて天然で保存料無添加の自然素材を原材料に使用し、健康志向のそば作りを目指したつゆ、出汁作りを原料の選定から学べます
だし・つゆ作り
納得の味を追及
単体で作った出汁を調合し、出汁の方向性を定めていきます。独自の製法を一緒に見出し、あなただけの出汁・つゆを作り出すことができます。
乾物講習
納得の味を追及
乾物と言っても種類は様々、更に節や昆布の中にも沢山の種類があるため、それぞれの味の特徴や、出汁の取り方について学びます。
天ぷら・トッピング実習
商品力を高めるために欠かせないこだわりの「天ぷら」作りで圧倒的に差をつける
こだわりのうどん・そばを追求していく上で欠かせないのが「天ぷら」です。天ぷらはうどん・そば店にとって、商品力を担う重大な要素の一つです。大和麺学校では、うどん・そばに合う食材を見せるかき揚げやエビ天作りなど、様々な食材の天ぷらを試すことができます。「今まで天ぷらも提供してきたが、こんなにきれいに美味しく仕上がるとは思わなかった」と、長年うどん店を経営されている生徒さんからも嬉しいお声を頂戴しています。
麺専門店の天ぷらは、通常の飲食店とは異なります。出汁が染み込む割合や、美しく華やかな見た目などを考慮した、うどんやそばに合った天ぷらの揚げ方を学び、各々こだわりの天ぷらを仕上げていきます。他にも盛り付け実習や、出汁、つゆ、製麺、延ばし・切り・茹でを練習することで、安定したうどん作り、そば作りに個人個人が磨きをかける時間です。
天ぷら作り
麺専門店ならではの天ぷら
薄衣で食材が良く見える健康志向の天ぷら作りのコツをお教えします。講師によるデモンストレーションをした後、自らこだわりの天ぷらを仕上げます。
アレンジメニュー紹介/修了作品プランニング
アレンジメニュー紹介
現在、繁盛店と言われるお店では基本的なメニューに一捻り加えたアレンジメニューや創作メニューの人気が高まっています。そこで今後の大和麺学校では基本的なメニューはもちろん、更にうどん・そばの魅力が広がるようなアレンジメニューのレシピもご紹介していきたいと思います。
実習では商品を一から作成し試食して頂きますので、皆さんのメニュー構成に役立てて頂けると思います。様々なメニューの紹介を予定しておりますので事前にご希望のメニューがあれば出来るだけご要望に沿ってご指導させて頂きたいと思います。ご参加お申込みの折に担当者にその旨、お伝えください。
オリジナルうどん・そば作りのプランニング
うどんそば学校の修了作品は、非日常がテーマでインパクトのあるオリジナルうどん、オリジナルそばを創作します。そのために必要なデザインや食材選び、原価計算などを行っていただきます。
模擬店舗/盛付実習/修了作品作成
実践的なオペレーションを学べる模擬店舗実習
見た目でもお客様を惹きつける、インパクトのある非日常な盛り付け
講師
孫 鉄
藤田 ひとみ
横山 未奈
LE SONG THUY VAN
校長からのメッセージ
藤井 薫
大和麺学校 校長
うどんそば店は毎年数千店が新規にオープンし、それ以上のお店が閉店しています。
いずれも新規開業者の1年以内の閉店が多いのです。
私は、新規開業者の失敗をなくすため、麺学校を始めました。
美味しい日本の麺文化に魅せられた一人として、この素晴らしい麺文化をさらに進化させ、世界中の人々に広めていくことに残りの人生をかける所存です。
近年日本では経済的な競争力をなくしてしまい、高齢化の進行や経済の沈滞が大きく懸念されています。
そのような状況にあっても、うどん、そば、ラーメンは昔も今も同じように、多くの国民から愛され、長く親しまれてきました。
これから麺事業を始める方々にとって、このビジネスに本当に情熱を注げるか、確認していただくための判断材料にしてください。
すでにあなたが麺専門店を経営されている場合は、あなたのお店が本質的に長く成功するための考え方と様々な知識を得ることができます。
たった1度しかない自分の命の使い方、本当に情熱を注げるものは何なのかを見極めるためにも、皆さんの受講をお待ちしております。
開催日の公開など、麺学校の最新情報はメールでもお届けしています
うどんそば学校について資料請求・見学・入学申込はこちらから